
WEB制作会社から支援を受けて運営するWEBスクール「nests」は、実践的なことが学べると話題です。
スクーリング制のnestsは、他のスクールと比べるとかなり安い!!
この記事では、その理由や内容をご紹介します。
nests・WEBデザインコースの期間
nestsでWEBデザイナーになるためのスキルを習得したいなら、「WEBデザイナー」コースを選択しましょう。
WEBデザイナーコースは、スタンダードとアドバンスがありますが、未経験の人はスタンダードがオススメです。
コースの期間は6ヶ月間で、全21回(2022年4月生は毎週土曜日)に講義が開かれます。
nests・WEBデザインコースの料金
スタンダードコースの料金は税込272,800円、アドバンスコースの料金は税込327,800円です。
これに入学金が+税込55,000円かかります。
スタンダード | 計327,800円 |
アドバンス | 計382,800円 |
ちなみに大手のWEBスクールで同じくWEBデザイナーを目指そうとすると60~80万くらいが相場になるため、nestsは比較的安いと言えます。
このような比較的安価な値段設定になるのはおそらく、15人制のスクーリング形式をとっているからです。
各自で進めていく一般的なスクールは、みんなそれぞれ進度が異なる少人数制・各々で分からないところを質問する、言わば個別指導塾のような形です。
WEBデザイン・スタンダードコースの内容
nestsのWEBデザイン・スタンダードコースの6ヶ月で学ぶ内容はこちらです。
- デザイン基礎
- WordPress操作・設定
- HTML&CSS
- jQuery
- Photoshop
- illustrator
- XD
上記のような基本的なスキルに加えて、
- ガイドラインの作成
- サイトデザイン・制作
- Googleアナリティクスを使ったSEO基礎
など、実際にお仕事をする際に必要なスキルも習得できます。
nestsで未経験からWEBデザイナーを目指すなら
比較的安価で、基礎的なスキルに加えて、お仕事スキルまで教えていただけることは、nestsのとても良い点です。
実際、基礎的なスキルは独学で学べないこともないのですが、お仕事スキルを自分の力で身につけることは本当に大変です。
初学者・未経験からはじめる人は特にそうであると言えます。
その点、nestsでは十分に価値のある学びが得られるでしょう。
スクーリング制では安く受講できることに加えて、一緒に学ぶ仲間が出来たり、人が詰まった疑問点に対する解決法も聞けるため、良いことも多いですよ!